こんにちは!
売買部の斎藤です!
不動産の売買と聞くと「専門的で難しそう…」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
でも実は、マイホームの購入や相続、不動産の売却など、私たちの生活に身近なシーンで関わる知識ばかりなんです。
今回はそんな不動産売買にまつわる知識を、クイズ形式でご紹介します。
楽しみながら、自分の理解度をチェックしてみてください!
【1問目】
売買契約の手付金として一般的なのは、物件価格の何%程度?
A. 1〜2%
B. 3〜5%
C. 10〜20%
D. 決まっていない
【2問目】
住宅ローン特約付き売買契約で、買主がローン審査に通らなかった場合の扱いとして正しいのは?
A. 契約は自動的に成立する
B. 売主が違約金を払う
C. 契約は白紙解除される
D. 必ず裁判で争うことになる
ファイル 274-2.pdf
【3問目】
売買契約の際、仲介業者が「重要事項説明書」で説明しなくてはよい内容はどれ?
A. 建物の構造と面積
B. 道路との接道状況
C. 周辺のコンビニの有無
D. 登記簿上の権利関係
【4問目】
不動産の「公簿売買」とは何を意味する?
A. 実測面積を元に売買する
B. 登記簿上の面積で売買する
C. 現況優先で売買する
D. 国が決めた価格で売買する
【5問目】
中古住宅を内見したとき、まず最初にチェックした方が良い場所はどこ?
A. リビングの広さ
B. 壁紙の色
C. 天井や窓周りのシミ
D. おしゃれな家具の配置
いかがでしたか?
不動産の取引は一生に何度もあるものではないからこそ、「ちょっとした知識」が大きな安心につながります。
この記事で気になった内容があれば、お気軽にご相談ください。
わかりにくい言葉や、実際の現場での体験談なども交えながら、もっとわかりやすくお伝えします!